備中備後ジャパンデニムプロジェクトのHPに、インディレザーの「デニム×レザーの名札ケース」と「デニム×レザーのバレッタ」が紹介されました! https://denim.bingolife.jp/
インディレザーの「スマートフォンホルダー」は既に意匠登録(登録意匠第1726410号)を受けておりましたが、「デニム×レザーの名札ケース」についても「名札ケース」として意匠登録(登録意匠第1743432号)されました。
-
金具のない携帯ストラップ イタリアンレザー ブラック革✖️ターコイズ糸
¥2,530
金具のない携帯ストラップ ブラック革✖️ターコイズ糸です。 携帯ストラップの金具部分でスマートフォンに傷が付くのが許せない方に是非使っていただきたい「金具のない携帯ストラップ」です。 革は、イタリアのタンナー、バダラッシカルロ社のミネルバリスシオのブラックです。とても人気のあるタンニン鞣し革でエイジングが楽しめる革です。 縫い糸の色はターコイズです。革のトコ面(革の裏側)を見せないように銀面(革の表側)が両面に出るように革を貼り合わせて縫っています。全てを手縫いで行なっています。コバ(側面)も切りっぱなしではなくて、整えています。 ループの大きさは、身長約175センチの私の手のひらが、ちょうど通るループサイズです。 私自身、携帯ストラップをスマートフォンに取り付けて使用しています。金具を使用していない携帯ストラップは世の中に少なくて、気に入ったものが無かったため作成しました。ミシン縫いのものも試作してみたのですが、まだ納得できるものが出来ておりません。総手縫いで作るのに時間がかかるのですが、そこは妥協せずに手縫いでリリースすることにいたしました。
-
金具のない携帯ストラップ イタリアンレザー ブラック革✖️レッド糸
¥2,530
金具のない携帯ストラップ ブラック革✖️レッド糸です。 携帯ストラップの金具部分でスマートフォンに傷が付くのが許せない方に是非使っていただきたい「金具のない携帯ストラップ」です。 革は、イタリアのタンナー、バダラッシカルロ社のミネルバリスシオのブラックです。とても人気のあるタンニン鞣し革でエイジングが楽しめる革です。 縫い糸の色はレッドです。革のトコ面(革の裏側)を見せないように銀面(革の表側)が両面に出るように革を貼り合わせて縫っています。全てを手縫いで行なっています。コバ(側面)も切りっぱなしではなくて、整えています。 ループの大きさは、身長約175センチの私の手のひらが、ちょうど通るループサイズです。 私自身、携帯ストラップをスマートフォンに取り付けて使用しています。金具を使用していない携帯ストラップは世の中に少なくて、気に入ったものが無かったため作成しました。ミシン縫いのものも試作してみたのですが、まだ納得できるものが出来ておりません。総手縫いで作るのに時間がかかるのですが、そこは妥協せずに手縫いでリリースすることにいたしました。
-
金具のない携帯ストラップ イタリアンレザー ブラック革✖️チャコールグレー糸
¥2,530
金具のない携帯ストラップ ブラック革✖️チャコールグレー糸です。 携帯ストラップの金具部分でスマートフォンに傷が付くのが許せない方に是非使っていただきたい「金具のない携帯ストラップ」です。 革は、イタリアのタンナー、バダラッシカルロ社のミネルバリスシオのブラックです。とても人気のあるタンニン鞣し革でエイジングが楽しめる革です。 縫い糸の色はチャコールグレーです。革のトコ面(革の裏側)を見せないように銀面(革の表側)が両面に出るように革を貼り合わせて縫っています。全てを手縫いで行なっています。コバ(側面)も切りっぱなしではなくて、整えています。 ループの大きさは、身長約175センチの私の手のひらが、ちょうど通るループサイズです。 私自身、携帯ストラップをスマートフォンに取り付けて使用しています。金具を使用していない携帯ストラップは世の中に少なくて、気に入ったものが無かったため作成しました。ミシン縫いのものも試作してみたのですが、まだ納得できるものが出来ておりません。総手縫いで作るのに時間がかかるのですが、そこは妥協せずに手縫いでリリースすることにいたしました。